北陸
日本人がとてもお洒落(おしゃれ)。世界の人々に日本人がお洒落だと思われているようだが、5年ほど日本に住んでいる僕は、日本人が服を着こなすのがとても上手だと気が付いた。 ユニクロ のようなそれほど高くない服でも、日本人がその服を上手に合わせ、とてもお洒落に見える。大したことのない友人との遊びでも日本人が日常的にお洒落で自分に似合う格好をする。日本人に影響を受けた僕は、お洒落で自分に似合う服装をするように頑張るようになった。 お洒落なのは、日本人の服装に止まらない。日本での建築もとてもお洒落なのだ。日本の東京都を訪ねたことがある人が分かるだろうが、東京都がお洒落な街。銀座や六本木もそうだが、下北沢や吉祥寺というメジャーな観光地ではない所でもお洒落なカフェや店などが沢山ある。吉祥寺で一息入れたいという人に、 CAFE ZENON (カフェ・ゼノン)というカフェがオススメ。そこで限定のデザートもあり、大好きな抹茶の飲み物もある。下北沢で同様な一息入れたい人に、 白髭のシュークリーム工房 がオススメ。そこで となりのトトロ をイメージしたシュークリームがあり、食べたくないと思わせるほど可愛い。 日本語が可笑しい(おかしい)かも知れないが、日本人に合う海外のブランドの1つがスターバックス・コーヒー。殆どのスターバックスコーヒーの店舗がお洒落なビルにあり、店内が清潔。それに、スターバックスコーヒーで働いているスタッフは綺麗な女性と清潔感のある男性。お洒落が好きな日本人に合っていて、日本にスターバックスコーヒーの店舗が沢山ある。日本人と付き合わせていただいている僕は、よくデートの終わりに彼女とスターバックスコーヒーに行き、大好きな抹茶を飲む。 日本では、 受賞されたスターバックスコーヒー が3軒ある。受賞されたスターバックスコーヒーが日本に3軒あるのに関わらず、 富山県にあるスターバックスコーヒーの1軒が 「世界一綺麗なスターバックスコーヒー」と未だに呼んでいる人が少なくない。スターバックスコーヒーが大好きな僕は、「世界一」と言われている店舗が気になり、1ヶ月ほど前に スターバックスコーヒー富山環水公園店 を訪れた。せっかくそこまで行くなら、行ったことのない北陸の府県の3県を訪れてみようと考え、4日間の北陸旅行をしてきた。 ...