神田祭

いきなりだが、質問を聞きたい。日本人に聞くまでもないが、祭りが好きなのか。恐らく大半の日本人が「好き!」「大好き!」だと答える。もうすぐ夏。日本の夏と表すものが沢山あるが、その中に代表的なのは、日本ならではの夏祭り。祭りマニアではない僕は、沢山の夏祭りを見に行くわけではないが、日本での夏祭りがかなり好きで近所か近所の近くに何か行われれば、見に行く。ビールを飲みながら日本の伝統的な踊りなどを見るのはサイコー!正に日本の夏の最高の過ごし方と言ってしまえば過言ではないだろう(笑)🍺 まだ夏ではないが、先週末に祭りが行われた。知らなかったが、先週末行われた祭りが東京都の代表的な祭りなのだそうだ。先週末神田祭りが行われた。翻訳のアルバイトをさせていただいている僕は、今年たまたま神田祭についての記事を英訳し、それを通し、神田祭の歴史などを学んだ。東京都の千代田区にある 神田明神 を中心とする祭りだそうだ。もっと知りたい人は是非僕のアルバイト先が出した 記事を読んでください 。2日を亘り、行われている神田祭なのだが、初日が雨だったので2日目(日曜日)の行事を見に行ってきた。 動けないほど大勢の人がいた! 子供用のお神輿があった。可愛い!😆 この高齢者の役割は何なのだっただろう。 この人達が様々な楽器を引き、祭りを盛り上げらせた! 所々にお神輿があり、 秋葉原 の方でもかなり盛り上がった! 今年是非見に行った方がいい祭りがあれば、教えていただくと大変有り難い。